NPO法人 愛媛がんサポート おれんじの会

NPO法人愛媛がんサポート おれんじの会は、主に愛媛県内のがん患者と家族、その関係者が集う会です。

ブログ

「体験を共有し、共に考える」ということ

2024年3月29日 4:23 PM

松山では最高気温が20℃を超え、動くと汗ばむような一日でした。

やっと開花した桜も慌てているかもしれません。

 

 

さて、24日に鳥取、27日に香川へ出張へ行ってきました。

鳥取大学医学部附属病院がんセンターの市民公開講座と

香川県ピアサポーター養成研修です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鳥取の市民公開講座では

「患者力で仲間を支える」というタイトルで

愛媛でのピアサポートの取り組みをご紹介してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

香川県のピアサポート研修は、実際に活動している方などを対象としたフォローアップでした。

 

ピアサポートとは

「体験を共有し、共に考える」とされています。

※厚生労働省委託事業 がん総合相談に携わる者に対する研修事業 テキストより

 

私自身、治療中の大きな支えとなったのは

同室で一緒に治療している患者さんたちの存在でした。

同じように副作用に苦しみ、先への不安を抱えながら過ごす人からの

ちょっとした声掛けや励ましに、どれだけ救われたかわかりません。

 

国も、がん対策推進基本計画の中で

同じ経験を持つ者によるサポートの重要性を明記しています。

 

それぞれの地域の特性に応じての活動が

これからも拡がっていきますように。

そして、愛媛での活動を、時代に合わせてより良いものにしていけるようにと

年度末に改めて思っています。

 

今治で宮本亜門さんの講演(3月16日)

2024年3月8日 9:04 PM

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月3日は第179回例会でした。

会員さんが春の花をたくさん持ってきてくださって、町なかサロンは春らんまん。

久しぶりに顔を見せてくださった方もあり

「そうだ、行ってみよう」と思ってもらえる場を守り続けることの大切さを感じました。

 

 

済生会今治病院主催 市民公開講座の情報提供です。

3月16日(土)14時~ テクスポート今治で開催されます。

テーマは「前立腺がん」

新しい治療法についての講演、そして特別講演の講師は宮本亜門さんです。

「亜門のがん日記」という演題でお話されます。

入場は無料。

詳しくは https://www.imabari.saiseikai.or.jp/soshiki/2/topic-20240220-1.html

 

 

 

3月3日の例会は「食事の困りごと」を考えます

2024年3月2日 11:36 AM

松山では雪がちらつきました。

梅が終わって、木蓮の花芽が日に日に大きくなってきたところに

冬が逆戻りしたような寒さです。

 

さて、あす(3月3日)はおれんじの会例会。

今回は「食事の困りごと」をテーマに語り合いをしようと思います。

 

「どういう食事を取るか?」

ではなく

「どうやって食事を取るか?」です。

 

診察、検査、治療などで体力も気力もないときに

食事の準備をするのは辛い。

でも、できるだけ栄養バランスがよくおいしいものを食べたい。

 

自分のことはともかく

家族の食事の準備が大変…という方もいらっしゃるでしょう。

 

冷凍食品?

お弁当の宅配?

 

どんな工夫をして食事を取るかについて

知恵や工夫を共有できればと思います。

 

■おれんじの会例会

3月3日(日)13:30~15:00

町なかサロン(松山市末広町17-9)

※時間内の出入りは自由です。

   がん患者・経験者、ご家族、友人などが対象で、参加は無料です。

 

 

 

 

 
ページトップに戻る