NPO法人 愛媛がんサポート おれんじの会

NPO法人愛媛がんサポート おれんじの会は、主に愛媛県内のがん患者と家族、その関係者が集う会です。

NEWS

こころに届くには?

2009年9月30日 9:34 PM

久し振りにたっぷり雨が降った一日でした。

今夜は松山市のお隣、砥部町で「健康づくり推進員」の方々を対象にお話をしてきました。
がんの早期発見の大切さについて、です。
いつものように私の体験をお話し、その後、おれんじの会が制作したDVD(会員からのメッセージを収録したもの)を見ていただきました。

日中お仕事をしている方がいるということで、夜7時からの開催でした。
家でのんびり休みたい時間帯に1時間もがんについて聞いていただくのは何だか恐縮でした。
出来るだけ重くならないように、イヤな夢を見たりしないようにといつも以上に気を使ったつもりですが…。

「私たちのような思いをしてほしくない。だから検診を受けてください」これは、私たちの心からの願いです。
このメッセージが、聞いてくださる方のこころにしっかり届くには?
何回話しても、なかなか達成感にはつながりません。

 

時間

2009年9月29日 9:10 PM

きょう、文具売り場で来年の手帳を見かけました。
え、え~っ?!いつの間に?
気がつけば9月もあすで終わりです。

おれんじの会のある会員さんが言っていました。
「一日、一時間、一分、一秒を無駄にせず生き切ろうと思う」
時間には限りがあると実感すればこその言葉です。

あぁ、私はきょう一日何をしていたんだろう。
夜パソコンを閉じるたびに同じことを思います。

今夜はもうひと頑張りです!

 

病気が教えてくれたこと

2009年9月28日 7:47 PM

「病気が教えてくれたことは何ですか?」
このテーマでのエッセイを、アステラス製薬が募集しています。
締切は9月30日…そう明後日です!
気がつくのが遅くてギリギリの情報提供になってしまいましたが、一行でも構わないようですし、サイトから直接応募できますのでいかがでしょうか?
詳しくは http://www.astellas.com/jp/corporate/brand/ad/tv/
をご覧ください。

病気になってまず気付くのは健康のありがたさですね。
これは風邪を引いただけでも感じます。
「がん」といういのちにかかわる病気に向き合うと、もっともっとたくさんの事を学びます。
サバイバーであり世界的な自転車選手でもあるランス・アームストロングはこう言っています。
「断言していい。がんは僕にとって最高の贈り物だ」
ここまで思える人は少ないかもしれませんが、おれんじの会の会員の中にも「がんになって悪いことばかりじゃない」と言う人は多くいます。

みなさんが病気になって教えられたことは、何ですか?

 

少しずつ、少しずつ

2009年9月27日 10:21 PM

この週末はイベントが続きました。
昨日は「子宮頸がん」を考えるセミナー、そしてきょうは「在宅ホスピス」についてのシンポジウムでした。
どちらも少し時間をいただき、自分の経験や患者会活動で見聞きする患者・家族の抱える問題点などについてお話をさせていただきました。

昨日もきょうも、締めくくりには同じことを参加者にお願いしました。
「ここで学んだ話を、5人の方に伝えてください」
そうやって少しずつ、少しずつでいいから、がんについて自分のこととして考える人が増えていってくれることを願っています。

 

ありがとう

2009年9月26日 9:05 PM

よしちゃんと最後のお別れをしてきました。
写真は、私たちの仲間Hさんが撮ってくれたお気入りの1枚。
窓辺で手を組んでにっこり微笑んでいます。
会場は、自分で決めておいた会館。
何もかも準備万端でしたね。
でも、こんなにたくさんの人が集まり、こんなにたくさんの涙が流されるというのは本人には想定外だったのではありませんか?

これまでにも、父親や友人を含め何人もの人を見送ってきましたが、今回は特別な感じがしています。
それは、よしちゃんがニコニコしながらずっと側にいてくれているような感覚です。
生きていた頃よりも、もっと身近に感じるのです。
喪失感よりもむしろ温かなものを感じるのは、出会ってからこれまでいっぱいの愛情をよしちゃんから受けてきたせいかもしれません。
…天国でこのブログを読みながら照れ笑いしているに違いない!

よしちゃん、あなたの生きざまは見事でした。
数えきれないほどの患者さんや家族を励まし、慰め、支えてきました。何人もの患者さんが、よしちゃんの言葉で勇気を得、立ち上がっていったことを知っています。
あらゆることに感謝し、常に明るく生き抜きました。
副作用で掌がひび割れ血が滲んでいるときでさえ、笑っていましたね。
残された私たちは皆「メソメソしてたら、よしちゃんに叱られるよね。笑おうね」と話し合っています。
数えきれないほどの勇気と愛情をありがとう。
心からありがとう。ありがとう。ありがとう。
天国から、先にいった仲間と一緒におれんじの樹の成長を見守っていてくださいね。

 

連休の記録

2009年9月25日 7:53 PM

夏が戻ってきたような暑さです。
松山はきょうも真夏日。
でも、刈り入れの終わった田んぼの畦道では彼岸花が色を失いかけています。
秋はすぐそこ…のはず。

さて、この連休の記録です。
まず20日は仕事で福山へ。
ホテルから見えた福山城です。
ファイル 270-1.jpg

翌日は新幹線と在来線を乗り継ぎ3時間かけて出雲市へ。
ファイル 270-2.jpg

途中の米子駅では「ゲゲゲの鬼太郎」のねずみ男売店を発見!

この長時間の列車の旅は、出雲市で開かれた『第1回全国がんサロン交流会in島根』に参加するためです。
ファイル 270-3.jpg

会場には、全国でがん患者・家族のためのサロンを開いている患者会関係者など600人が集まりました。
北海道や秋田、山梨、大阪、宮崎など各地の仲間と出会いました。
ファイル 270-4.jpg

ファイル 270-5.jpg
ステージ上には、医療、行政、政治、マスコミ、教育そして経済とそれぞれの分野でのがん対策への取り組みが発表されました。
がん対策においては全国でも1,2を争う先進地島根の取り組みを学びましたが、知れば知るほど愛媛との格差を痛感しました。
もちろん一朝一夕に築いた関係ではなく、熱意と時間をかけて作られた協力体制ではありますが…。
さて、この好事例を愛媛で生かすことができるのか?
重い宿題をお土産に、この後岡山、大阪を回った4日間でした。

 

よしちゃんとのお別れ

2009年9月24日 10:06 AM

連休中出張が続いていましたのでブログをお休みしてしまいました。昨夜無事帰りつきました。

さて…
私たちの大切な仲間が昨日午後旅立ちました。
このブログにも何度か登場したよしちゃんです。

おれんじの会がまだ”種”だった去年の冬に出会い、一緒に育ててきた仲間でした。

8月2日の例会で、自分の病気との向き合い方を語ってくれた直後に痛みのため入院し、9月8日に退院。自宅でご家族の深い深い愛情に支えられて過ごしていました。
そして、昨日午後3時過ぎにそのまま自宅で息を引き取りました。

思いがけなく早い旅立ちでもあり、その悲しみに正面から向き合えないのが正直なところですが、よしちゃんが見せてくれた見事な生きざまに心からの敬意を表し、そして感謝を込めてお見送りをしようと思います。

このブログでは、これまで悲しいお知らせは殆ど伝えてきませんでしたが、よしちゃんのたくさんの”がん友”の中には、私たちが知らない方も多いので敢えてお知らせさせていただきました。
お別れについて詳細をお知りになりたい方は、おれんじの会までお電話をお願いいたします。
080-3549-2327です。

 

ピアサポート

2009年9月20日 8:31 PM

9月に入って毎日欠かさずブログを更新していたのに、昨日休んでしまいました。残念!

昨日は「ピアサポーター養成事業」の第1回でした。
「ピア」とは仲間の意味。
先に患者や家族としてがんを経験した人が、後に続く患者・家族の相談に乗ったり、経験からの知恵を伝えることを「ピアサポート」と呼びます。
全国各地で先進事例がたくさんありますが、愛媛ではようやく始まったところです。

今回の事業は、正力厚生会からの助成を受け、おれんじの会会員を対象に開催しました。
参加者は9人。
$FILE1

キャリアコンサルタントなどの資格を持つ会員が講師をつとめ、傾聴の難しさ、大切さなどを学びました。
$FILE2_r

がん患者・家族は孤立しがちです。
それまでどんなに親しい友人関係を築いていても、経験のない相手には病気の辛さや不安は明かせません。
誰にも言えず、じっと孤独に耐えているような患者・家族が、それを吐き出せる相手になれるよう学びを続け、近い将来には「がん患者サロン」などで活動してくれることを期待しています。

昨日の参加者の中には、朝7時に家を出て参加してくれた人や、まだ自分自身の体調に不安を抱えている人もいます。
でも、皆、自分の経験を誰かの役に立てたいと強く願っています。
熱心にメモをとり、学ぶ姿を見ていると、まさに「患者力」というものを感じました。

 

走る

2009年9月18日 8:59 PM

畑の中に彼岸花を見つけました。
と言っても、運転中に横目で見ただけ。
車を降りてブログ掲載用に写真を撮る余裕でもあればいいのですが…。
このこと一つに象徴されるように走り続けるだけの毎日です。
いま私に必要なのは立ち止まる勇気なのかもと自覚しつつも、患者さんやご家族の状況を見ていると、つい前のめりになってしまいます。
限りある時間、いまこの瞬間に感じている痛み。
待ったなしなのです。
やはり、明日も走って行きましょう!

 

辛い移動

2009年9月17日 11:31 PM

高松へ行ってきました。
片道2時間半。
やはりまだ体調が万全でないのか珍しく乗り物酔いしてしまい、帰りは辛い2時間半でした。

外来で治療を受けて長時間乗り物に揺られてかえる患者さんの辛さを思う時間でもありました。

 

 
ページトップに戻る