初心
2012年9月10日 11:34 PM
きょうは、愛媛県がん対策推進委員会でした。
委員として参加させていただいています。
来年度からの「愛媛県がん対策推進計画」の策定が始まりました。
委員のみなさんからは
・この5年間の検証をすべき
・県民に広く関心を持ってもらうような工夫が必要
・小児がん対策に積極的に取り組むべき
・歯科連携についても検討すべき
などの意見が出されました。
働く世代や小児のがん対策を盛り込んだ国の計画に沿いつつ、愛媛の地域性に配慮した計画を策定するための協議が行われます。
わたしが、現在の活動を始めるキッカケになったのは、2007年に開かれた、県がん対策推進協議会の委員に選ばれたことでした。
行政の対策に、わたしたち当事者の思いを盛り込んでもらうためには、多くの患者・家族の声を集約しなければならない。
何に悩み、何に困っているのか?
それを当事者が伝えなければ、いつまで待っても欲しい対策は手に入らないのではないか?
そんな思いでがん対策を一から勉強し、専門用語が飛び交う会議に必死でついていきました。
あの時の気持ちを改めて思い起こし、初心に戻って患者委員としての務めを果たしたいと思います。
がん登録
2012年9月6日 10:45 PM
出張から戻りました。
きょうは、国会がん患者と家族の会総会に出席させていただきました。
この会は、がん対策に関心のある国会議員が党派を超えて集まり、活動している団体です。
ここのところの主たる議題は「がん登録」です。
国民の2人に1人が罹患し、3人に1人の死因となっている病でありながら、
患者がどのくらいいるのか?
どんな治療を受けているのか?
予後はどうなっているのか?
こうした基礎データが、日本にはありません。
言われている数字は、一部の数字を基にした推計でしかないのです。
地図もなしに険しい山道を進んでいるようなものなのです。
基礎データを確実に集め、解析をしてこそ、次の対策を効果的に描けるというものです。
わたしも、他の患者団体の代表5人と共に意見を述べさせていただきました。
きょうの総会には、尾辻元厚生労働大臣をはじめ多くの国会議員のみなさんが参加してくださいました。
がん対策の礎のため、一層お力添えいただくことを期待しています。
国のがん対策、県のがん対策
2012年9月5日 9:26 PM
きょうは厚生労働省のがん対策推進協議会でした。
わたしも委員の一人として参加させていただいています。
協議会では、第二次のがん対策推進基本計画を策定し、3月に厚労大臣に答申、その後6月には閣議決定されました。
一つ大きな役目を終えて、今後協議すべき事項について議論が行われました。
国の計画が決まり、次は都道府県の計画策定です。
愛媛では9月10日に会議が予定されています。
患者・家族の思いを反映した計画になるよう、がんばります。
例会報告 そして10月へ向けて
2012年9月2日 10:28 PM
きょうは9月例会でした。
家族性腫瘍について、学びました。
みなさん関心の高いテーマだったようで、約60人の方が参加してくださいました。
初めての参加者も10人ほど。
まだまだ研究が始まったばかりの領域ですが、これからいろいろな事が科学的に解明されることにより、がんを早期に発見できることにもつながることを期待したいと思います。
勉強会の後には、10月のリレーフォーライフで使用する「チームおれんじ」のチームフラッグに、みんなでメッセージを書き入れました。
愛媛から離れたわたしたちの仲間にイラストを描いてもらったフラッグです。
手前のイラストは、こまどり。
実は愛媛県の鳥、なんだそうです。
こまどりが首に巻いているのは、サバイバーの証の紫のバンダナ!
このイラストをみて、一気に気分が盛り上がってきました~!
ピアサポーター研修のために
2012年8月31日 9:35 PM
8月が終わります。
まだまだ秋の気配を感じることはありませんが、カレンダーのページを1枚めくると気分が違ってくるようです。
きょうは朝から会議でした。
「がん総合相談研修プログラム策定委員会」の会議です。
ピアサポーターの研修用のテキストとDVDの作成に、この半年間関わってきました。
ようやく試行版ができあがりました。
今後、試作版を知っていただくためのシンポジウムと、実際に教材として使っていただく取り組みを経て、より良いものに仕上げていきます。
教材として使っていただくためのご案内は
http://www.jcancer.jp/news/2012/20120828.html
9月も忙しくなりそうです。
ブログも途切れないように頑張ります!
女性のがん対策
2012年8月26日 9:02 PM
ひさしぶりの休日。
暑さで目が覚めるまで、8時間。
朝食食べて、また横になって3時間。
夕方からは、この夏に少しずつ取り組んでいる”断捨離”の続きをして、あ~スッキリ。
やはり、休日というのは大事です。
次の休日は…。
ちょっと遠いなぁ。
7月に甲府市で開かれた子宮頚がんんセミナーの記事です。
わたしもセミナーでお話をさせていただきました。
山梨日日新聞社は、以前から子宮頚がんの啓発に取り組んできた実績があります。
患者会や医療者、行政の取り組みと、それに地元マスコミの後押しなどもあって、「山梨県がん対策推進条例」には女性特有のがんへの対策が盛り込まれています。
これは全国的にも珍しいことです。
条例は http://www.pref.yamanashi.jp/gikaisom/h24_2gann_jourei.html
こちらからご覧になれます。
南予にて
2012年8月25日 9:35 PM
枕を変えて一晩。
4時間ほどの睡眠時間しか取れなかったのですが、スッキリ目覚めた…ような気がします。
これはいいかも。
きょうは、愛媛県の南部、南予地方を回ってきました。
午前中は市立宇和島病院の市民公開講座でした。
今回のテーマは乳がん。
おれんじの会の仲間が自分の経験を語りました。
突然の告知、厳しい治療。
それを支えてくれた家族。
そして、後に続く患者のために取り組んでいるピアサポート活動の話など、やはり当事者の声は強く伝わったようでした。
その後、専門医である埼玉医大の佐伯先生のご講演を聞いてから次の目的地、大洲の喜多医師会病院へ。
この地域で取り組まれている在宅緩和ケアモデル事業の検討会に参加してきました。
ほとんどの週末、県内でもかならずどこかで勉強会が開かれています。
来週は済生会今治病院の市民公開講座です。
9月1日(土)午後2時から 今治国際ホテル
テーマは「放射線治療」です。
どなたでも自由に参加できます。
詳しくは http://www.imabari.saiseikai.or.jp/uploaded/life/328_293_misc.pdf
あすはひさしぶりに何の予定もありません。
目覚ましをかけずに寝られる幸せ♪
リレー・フォー・ライフへ向けて
2012年8月22日 10:56 PM
ブログ再開を知って声をかけてくれた方、数人。
1カ月以上も放置していたのに、飽きずにチェックしてくださっていたことに感謝です。
これからも、日々の思いを書かせていただきます。
きょうは「リレー・フォー・ライフえひめ」の実行委員会でした。
実行委員は20人を超え、準備したおやつが足りなくなるほどでした。
3年前に「松山でもリレーやりたいよね」と言って集まったのは数人。
たくさんの仲間の顔をみながら、感慨ひとしおでした。
でも、感慨に浸ってはいられません!
本番は10月13日~14日。
あと2カ月を切っています。
今年は個人での参加や初参加の方にも楽しんでいただくことを最大の目標に掲げています。
抜けているところはないか?
本当にこの計画でいいのか?
準備を進めます。
リレー・フォー・ライフえひめは、10月13日正午から14日正午まで、松山市の堀之内公園で開催します。
どうぞお気軽にご参加ください!
おひさしぶりです
2012年8月21日 10:00 PM
おひさしぶりです。
完全な放置ブログになっておりました。
7月19日のお詫び記事から数えても1カ月あまり。
この間に、梅雨が明け、ロンドン五輪が始まって終わり、いつの間にか「残暑」の季節になってしまいました。
長いお休みにもかかわらず、このブログをチェックしてくださっているみなさまに、心から感謝いたします!
きょうから、また頑張って書かせていただきます。
まずは直近の活動報告から。
昨日午前9時の銀座の風景です。
ご承知のとおり、50万人もの人が集まった銀座。
パレード2時間前には、すでに混み始めていました。
その風景を横目に見ながら、わたしは仕事へ。
都内の、あるスタジオでの収録風景です。
これは、「がん総合相談研修プログラム策定事業」の一つであるDVDの収録です。
ピアサポーターとして心がけたいことなど、テキストを併せて使うための教材作りです。
わたしも策定委員会委員のひとりとして収録に立ち合わせていただきました。
9月30日に開催するシンポジウムで、このDVDの一部もご覧いただくことになっています。
シンポジウムについて詳しくは http://www.jcancer.jp/news/2012/20120813.html
東京と大阪2会場で開催されます。
よりよいピアサポートのために、多くのみなさんと一緒に考えたいと思います。
大分にて
2012年6月12日 10:08 PM
2泊 3日の大分出張から戻りました。
初日は、駅から最寄りのコンビニまでが徒歩20分!と聞き、昼食は断念。
二日目は、しっかり時間を計算して大分駅で昼食を確保しました。
まん中にあるのは”とり天”。鶏胸肉の天ぷらです。
ポン酢につけていただきます。
右下にあるのが”だんご汁”
中には、だんごと麺の中間のようなものが入っています。
これがおいしかった~!
ゆず胡椒を入れると、一層美味でした。
二日分の満足感を味わいました♪
ミッキーマウスが並んだような客席。
ちょっと楽しい気分になります。
JR九州の車両は、新幹線に限らず在来線もどれもオシャレで、長距離の移動も楽に感じられます。
さあ、今夜は早目に休んで疲れを取って、また明日から頑張ります!