ピアサポーター養成研修
2022年10月30日 8:15 PM
「さわやか」という表現がぴったりの季節。
きょうもよく晴れて、気持ちのよい一日でした。
おれんじの会では、愛媛県からの委託を受けて
ピアサポーターを養成する研修会を毎年開催しています。
今年もきょうからスタート。
きょうは入門編として
ピアサポートの役割や意義、コミュニケーションの基本などを
お伝えしました。
そして、少し先に活動をスタートしているピアサポーターから
実際の活動での難しさ、やりがい
そして仕事と活動の両立などについて具体的に話してもらいました。
受講してくださった方が
どんな思いをして治療の日々を過ごし
「誰かのために」という思いに至ったのか。
そのことを思うたびに、この活動の大切さを噛みしめます。
これから研修を重ね、ピアサポーターとしての活動を目指していただきます。
パステルアート作品展
2022年10月8日 8:03 AM
気温の変化の大きな日々。
この週末は冬物の準備をした方がよさそうです。
さて、町なかサロンでは
『加藤愛さん パステルアート作品展』を開催しています。
加藤愛さんは、舌がんの患者さんで
昨年30歳で旅立ちました。
パステルアートを勉強していて、治療中もずっと描き続けていたそうです。
偶然、ご家族とご縁がつながり
今回、20点あまりの作品を展示することになりました。
あたたかな色合い。
添えられた短いメッセージに励まされます。
今月31日(月)まで、平日の10時~15時の開催で
土日祝日はお休みですが
9日(日)は10時~15時
23日(日)は10時~13時まで開けています。
無料で、どなたでもご覧いただけます。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。
モヤモヤ、質問で解消を!
2022年10月4日 10:55 AM
10月に入ったというのに暑さが残っている松山。
きょうも真夏日の予想です。
さて、一昨日、おれんじの会主催の講演会を開催しました。
テーマは「そのモヤモヤ、上手に質問しましょう!」
講師は、四国がんセンターがん看護専門看護師の宮脇聡子さんです。
診察室で話を聞いて、その時はわかったつもりだったのに
会計でお支払いをする頃になって
「あ、あれを聞き忘れた」
「薬のこと、なんて言われたっけ?」ということはないでしょうか?
あるいは、
診察の時に聞こう!と思っていたのに
主治医から「はい、変わりないですね」と言われたら聞けなくなった。
こんなことも、よくあると思います。
そして次の診察日までモヤモヤ。。。
このモヤモヤを解消するため、上手に質問する大切さや工夫について
看護師の立場からお話いただきました。
信頼できる人に一緒に聞いてもらうことや
質問は事前にメモをしていくことなどに加えて
主治医以外の医療職のチカラを借りることの大切さも教えていただきました。
病院の中の相談窓口である「がん相談支援センター」では
専門の研修を受けた相談員が無料で対応してくれます。
詳しくはhttps://ecch.jp/conference/subcommittee/support/pdf/cancer_counseling_support_center1706.pdf
モヤモヤしていることをどう質問すればよいのか困ったら
「みんなの質問ノート」をご利用ください。
愛媛県からの委託を受け、おれんじの会が作成しました。
https://machinaka-orange.jp/wp-content/uploads/2022/04/shitsumon.pdf
モヤモヤを少し整理するため
町なかサロンのピアサポーターもお手伝いをいたします。
お気軽にご相談ください。