NPO法人 愛媛がんサポート おれんじの会

NPO法人愛媛がんサポート おれんじの会は、主に愛媛県内のがん患者と家族、その関係者が集う会です。

NEWS

2011年1月13日 11:32 PM

ファイル 647-1.jpg

富山県高岡市へ行ってきました。
写真はJR高岡駅。
画面が白っぽいのは汚れではなく、雪です。
愛媛ではお目にかかることがない雪景色でした。

気になるのは、女性たちの足元です。
溶けた雪と凍った路面では何を履くんだろう???
多くの女性は長靴でした。
もちろん”オシャレな”長靴。

そういう備えを持っていない私は、ヒール低めの靴を選んで行ったのですがアブナイ、あぶあい。
おっかなビックリで歩いて何とかセーフでした。

こういう天気と道路状況でも治療に通う患者さんたちはいるわけで、その大変さを思いつつ、滞在4時間で雪の街を後にしました。

 

知ってほしい 小児がんのこと

2011年1月11日 8:46 PM

きょう気がつきました。
インフルエンザの予防接種を受けていない!
12月に風邪を引きタイミングを逸し、年末に受けようと思ってそのままになっていました。
マズイ。
慌てて駆け込んだ近所の内科では、「もう終わりました」
次に電話をしたクリニックは「本日は休診です」
あ~あ。
急に人混みがコワくなるのでした…。

さて、愛媛県にお住まいの方限定でテレビ番組のご案内です。
昨日の例会にも参加してくれた、小児がん経験者の会ピュアティ副代表の烏谷綾さんを紹介する番組が、あす放送されます。
午後6時15分からのあいテレビのニュース番組「キャッチあい」の中です。

彼女は、小児がんのこと、経験者のことを多くの人に知ってほしいと積極的に活動しています。
是非、番組をご覧ください。

次の日曜には、小児がんをはじめとして病気に向き合う子どもたちへの理解を深めてもらおうというイベントが開かれます。
午前中は映画『風のかたち』上映会。
午後は、コンサートや詩の朗読など。

会場は愛媛県県民文化会館サブホールです。
こちらにも、是非お越しください!

 

例会報告

2011年1月10日 5:31 PM

今年最初の例会が昨日開かれました。
ファイル 645-1.jpg

三連休の最中にもかかわらず約50人の方が参加。
今回のテーマは「仲間からヒント 病気との向き合い方」です。

最初に話をしたのは副理事長の小野さんです。
大腸がんの治療のための抗がん剤治療を継続中です。
ファイル 645-2.jpg

医療者と患者とが、お互いについて関心を寄せあう人間同士の関係を築くことの大切さを語ってくれました。

次は乳がん経験者のNさんと中学生の娘さんです。
「後悔せんように精一杯生きるんよ」というお母さんの背中を見て感じたことを披露してくれました。
ファイル 645-3.jpg

そして最後は、小児がん経験者の会ピュアティと、がんの子どもを支える会の活動について情報提供をしてもらいました。
ファイル 645-4.jpg

治療後ずいぶん経ってから思いがけない後遺症を抱えることのある小児がん経験者の思いを、おれんじの会では初めて勉強することができました。
ピュアティ副代表の烏谷さんが言ってくれた通り、今後は2つの会が交流し、情報交換をしていければと願っています。

いろいろな立場の当事者の話を聞いた今回の例会。
いい企画だったというご意見もいただいていますので、また次の計画を考えようと思います。

次回例会は2月6日の予定です。

 

あすは例会です

2011年1月8日 10:20 PM

冷え込みが厳しくなってきました。

一昨日昨日と、今年はじめての出張で東京へ行ってきました。
神田明神近くに行ったのですが、商売繁盛の神様なのだそうで大変な人出でした。

すぐ近くには、東京医科歯科大学と順天堂病院があります。
駅への人の流れの中には、新年から治療を受ける人も、そのご家族も混じっているんだろうなぁと思いつつ歩きました。

さて、あすはおれんじの会の1月例会です。
「仲間からヒント 病気との向き合い方」がテーマです。

会員の話に加え、母親の闘病を見つめた子どもの思いや、小児がんを経験した女性の体験談などもうかがうことにしています。

会員以外でもどなたでも参加できます。
詳しくはトップページの例会案内をご覧ください。

あすも寒そうです。
暖かくしてお出かけください。
お待ちしています!

 

あすは七草

2011年1月6日 9:53 PM

年末年始の不規則な食生活のツケなのか、ちょっと胃が疲れています。
「七草がゆ」を考えついた日本人の知恵に、改めて感心。

あす1月7日は祖母の命日です。
母方の祖母は、最期の日々を我が家で過ごしました。

たしか84歳だったと思います。
家の真ん中の和室で、親戚が見守る中での旅立ちでした。
それまでずっと診てくださっていた近所の医師がかけつけ、臨終を告げました。
す~っと、まるで枯葉が枝から静かに離れるような最期でした。

あれから36年。
どうやって旅立つのかはとても難しい問題になってしまいました。

やさしかった祖母の顔。
いま病院にいる母のこと。
そして、緩和ケア病棟や在宅医療の問題。

七草からいろいろな事を思う夜です。

 

眼にも加齢の影響?!

2011年1月5日 11:04 PM

きょうも病院のはしごでした。
午前中は済生会今治病院へ、夜は松山ベテル病院へ。
2か所はどちらも今後の事業の打ち合わせです。

その間を縫って眼科へ。
これは受診。
実は大晦日から右眼に違和感がありました。
ゴミが入ったまま取れないような違和感で、さらにこれまでになく乾燥し長い時間PCに向かえない状態でした。
(PCに向かえないのは遊びたい病?!)

もしも眼に傷でも付いていたら…とドキドキしながら受診したところ「マイボーム腺」という部分に分泌物が詰まって炎症を起こしているとの診断でした。
加齢とともに分泌物の性質に変化が起こり、詰まりやすくなるんだそうです。
加齢ですか…。
同窓会で「若い」と言われいい気になっていましたが、これが現実ね。

ちょっとションボリして処置室で待っていると、看護師さんが「私もよく同じようになるんですよ」と声をかけてくれました。
まだ20代と思しき看護師さん。

な~んだ、若くてもなるんじゃない。
そう、私も加齢じゃない!と思いたくなるところが40代半ばの悲しさかも。

ともかく、傷や病気でなくて安心しました。

 

仕事始め

2011年1月4日 10:26 PM

世間では、きょうから仕事始め。

私はお正月で緩んだ気分がなかなか元に戻らず…。

ダラダラしていたところ、すっかり忘れていた締め切り催促のメールが届き強制的にスイッチON!!
はぁ~あぶない、あぶない。

ぼつぼつとペースを戻していかなければいけませんね。

今月は、9日におれんじの会例会。
15日に倉敷で患者・家族への情報提供を考えるフォーラム。
16日に松山で小児がんについて考える映画とコンサートのお手伝い。

他にも会議や出張が続きます。
まずは風邪をひかないことが第一目標です。

 

がんばっていきまっしょい!

2011年1月3日 12:57 PM

松山はおだやかな天気が続いています。

昨日は、高校3年のときの同窓会でした。
クラスごとの集まりはそれぞれに開いていましたが、学年全体での会は卒業後26年で初めてです。

卒業生500人近く。
そのうち連絡がついて出席したのが75人。
5人の先生方も出席してくださいました。

3次会まで大騒ぎし、最後は校歌で締めくくってお開きになったのは午前3時近くになっていました。

40代半ばに差し掛かった私たち同窓生の中でも、すでに二人ががんで旅立ったと聞いています。
昨日も、「実は私も乳がんで…」「実は家族が…」という話を聞きました。

仲間と一緒に語り合い笑いあい、バカ騒ぎが出来るのは当たり前のことではなく、本人も家族も身体と心の健康が与えられているからこそのことです。
次の会にまた集まれる保証は誰にもありません。
だからこそ、出会えたことに心から感謝でした。

お正月休みもきょうまで。
それぞれの生活に戻っていきます。
松山東高昭和60年卒業生のみんな、次に会える日まで「がんばっていきまっしょい!!」

 

願い

2011年1月1日 9:09 PM

新しい年のスタートです。

年末から何度か病室へお訪ねしているSさん。
大晦日に家に戻って家族と一緒に新年を迎えたいとおっしゃっていました。
この寒さの中、無事に願いを果たせたかどうか気になっています。

新しい年に抱くさまざまな願い。
ひとつでも多くの願いが叶いますように。

 

 
ページトップに戻る