薬局の役割は?
2012年10月11日 9:31 PM
わたしは、いわゆる”頭痛持ち”なので、痛み止めは常に持ち歩いています。
きょうも、昼ごろに兆しがあり薬を飲もうとしましたが、無い!
化粧ポーチをひっくり返して探しましたが、無~い!
マズイ。
薬がないとわかったら、痛みが増してくる気がします。
移動途中に、小さな薬局に飛び込みました。
長い頭痛との付き合いで、一番自分に合っている薬がわかっていますので、それを持ってレジへ。
ところが、奥から出てきた薬剤師と思しき女性が
「頭痛薬?その薬がいいの?他にいい薬があるのよ!こっちにしたら?」
わたし:「●●ならいりません」
薬剤師:「●●じゃないよ。あ~あれはダメ。胃を悪くするからダメダメ」
なぜ初対面の客に、馴れ馴れしい言葉遣いで強引に薬を勧めるのでしょうか?
こういう態度が一番キライなわたしは、ムッとしたまま支払いをして逃げるように店を出ました。
イヤな客だと思っただろうなぁ…。
後味悪い。
その1時間前。
叔母に付き添って行った調剤薬局では、過剰なほどの丁寧な言葉遣いで、床に膝をついて説明する様子に違和感を感じました。
薬局の役割とは何か?
薬剤師は、患者にどう接すればいいのか?
そんなことを考えた一日でした。