看護師の激務
2009年6月5日 8:08 PM
傘をうっかり置き忘れてしまいました。
取りに行かなければと思いながら、ついそのままになっています。
それでも不便を感じないほど松山では雨が降りません。
きょう渇水対策会議が開かれ、来週末からの夜間断水が決まったそうです。
1994年の大渇水のとき、大量の水が必要な医療機関、特に人工透析を行っている病院での対策が大問題になりました。
あの時と比べるとさまざまな病気の患者さんが、医療機関ではなく在宅で療養する状況になっています。
身体の弱さを抱えている人のためにも、水不足が解消されるよう願います。
昨夜、NHKの「ニュース9」で看護師の勤務実態についての特集が放送されました。
日本看護協会が初めて実施した看護師の実態調査によると、2万人もの看護師に過労死の危険があるというのです。
不規則で緊張を強いられる仕事、医療の高度化や医療事故防止の取り組みなどで、現場の看護師が追い詰められている実態が紹介されました。
24歳で過労死した看護師は、手術室勤務。患者を乗せるストレッチャーで仮眠を取っている間に亡くなったそうです。
先日、お見舞いに行った病院でも、患者の担当看護師が部屋に入ってきて「日勤が終わって帰るけど、また深夜勤務で出てくるからね」と声をかけていました。
帰宅してわずかの時間に食事を作り子供の世話をし2時間程度の仮眠でまた勤務につくというのです。
日本看護協会では調査内容と、協会としての今後の取り組みをHPで公開しています。
http://www.nurse.or.jp/kakuho/pc/news.html
看護協会や厚労省だけでなく、私たち患者・家族を含めた国民全体で解決へ向けて議論すべき問題ではないでしょうか。